更新情報 ひっそりとオリジナル創作更新中(BL注意)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人語苦手な自分がえすわいけーのチャットとか参加させていただきました…。
遅くに突然お邪魔してしまって場違いっぽかったですが、皆様素敵な方ばかりで優しくしていただいて、ホットな時間を過ごさせていただきました。
こんなところでなんですがありがとうございました…!
SYKのオフライン活動が切実にやりたくなりました。
紅孩児×玄奘本とか本気で考えたい…。
ああいや、冥界本もいいですけれども。(優柔不断)
オンとは違うことしたい、みたいな。ありますねそういうこと。
これ以上活動ジャンル増やしてどうしようというのか自分…。
………………………。
こ、紅孩児を飽きるほど描きたい…!!(本音出ちゃった)
いや、ていうか鼠がね…。
壁の中の鼠が。
チャットやってる間ずっとうるさくて、ですね。
集中できなかったとかそういう……ほ、本当に鼠なのかどうかわからないのですが。
今もすごいうるさい……。
あの、ここって、YOKOHAMA CITY……ですよね……!!
しかもうちって猫たくさんいるのに…ねず……?
………………………。
鼠は置いて、ここ数日、ぼちぼちSYKポータブルっております。
冥界的情報を一つも逃さないように目を光らせつつ…!!
まだ紅孩児出てきてませんけども。
ところで冥界の料理についての言及ですが。
素材からして濃い味らしい。
そして日常的にそれを食べていればまあまず舌はその味に慣れてますよね。
……ということは、
紅茶も……濃いの……!?
紅孩児、冥界の紅茶の方が美味しいって言ってましたよね。
つまり味(香り?)が違うということで。
より濃い紅茶……!!
の、飲んでみたい……!!
茶葉が少なくても済むんじゃとか貧乏くさいことを考えつつ。
いや…日に何杯も紅茶を飲むと茶葉代も馬鹿になりません…。
こうがいじのしすてむぼいすをもうそうしたりしてます。(いわきさんののうかわいそう)
うたプリはまたキャラソン出るとか……!!
そんな……、
今年はエレガのエレガによる岩城のためのエレガ強化年間…!?(自分が眩しすぎます)
たぶんオフライン原稿忙しい時期なので、エレガの音楽で頑張れるのがうれしいな……!!
原稿しながらエレガ。皿洗いしながらエレガ。読書しながらエレガ。
エレガ関連音楽聴かない日はありません。
この間ソ〇マの男性向けゲームコーナーでぶらぶらしてたら聞こえてきた新作デモの音楽、「あ、エレガじゃね?」って思ったらドンピシャで嬉しかった。
……単なる希望的観測でしかありませんでしたけども。
うたプリのはほしくずしゃるうぃーだんすとか相変わらずとばしたタイトル…!!
エレガのそのキュンとくるネーミングが大好きです。
遅くに突然お邪魔してしまって場違いっぽかったですが、皆様素敵な方ばかりで優しくしていただいて、ホットな時間を過ごさせていただきました。
こんなところでなんですがありがとうございました…!
SYKのオフライン活動が切実にやりたくなりました。
紅孩児×玄奘本とか本気で考えたい…。
ああいや、冥界本もいいですけれども。(優柔不断)
オンとは違うことしたい、みたいな。ありますねそういうこと。
これ以上活動ジャンル増やしてどうしようというのか自分…。
………………………。
こ、紅孩児を飽きるほど描きたい…!!(本音出ちゃった)
いや、ていうか鼠がね…。
壁の中の鼠が。
チャットやってる間ずっとうるさくて、ですね。
集中できなかったとかそういう……ほ、本当に鼠なのかどうかわからないのですが。
今もすごいうるさい……。
あの、ここって、YOKOHAMA CITY……ですよね……!!
しかもうちって猫たくさんいるのに…ねず……?
………………………。
鼠は置いて、ここ数日、ぼちぼちSYKポータブルっております。
冥界的情報を一つも逃さないように目を光らせつつ…!!
まだ紅孩児出てきてませんけども。
ところで冥界の料理についての言及ですが。
素材からして濃い味らしい。
そして日常的にそれを食べていればまあまず舌はその味に慣れてますよね。
……ということは、
紅茶も……濃いの……!?
紅孩児、冥界の紅茶の方が美味しいって言ってましたよね。
つまり味(香り?)が違うということで。
より濃い紅茶……!!
の、飲んでみたい……!!
茶葉が少なくても済むんじゃとか貧乏くさいことを考えつつ。
いや…日に何杯も紅茶を飲むと茶葉代も馬鹿になりません…。
こうがいじのしすてむぼいすをもうそうしたりしてます。(いわきさんののうかわいそう)
うたプリはまたキャラソン出るとか……!!
そんな……、
今年はエレガのエレガによる岩城のためのエレガ強化年間…!?(自分が眩しすぎます)
たぶんオフライン原稿忙しい時期なので、エレガの音楽で頑張れるのがうれしいな……!!
原稿しながらエレガ。皿洗いしながらエレガ。読書しながらエレガ。
エレガ関連音楽聴かない日はありません。
この間ソ〇マの男性向けゲームコーナーでぶらぶらしてたら聞こえてきた新作デモの音楽、「あ、エレガじゃね?」って思ったらドンピシャで嬉しかった。
……単なる希望的観測でしかありませんでしたけども。
うたプリのはほしくずしゃるうぃーだんすとか相変わらずとばしたタイトル…!!
エレガのそのキュンとくるネーミングが大好きです。
あらためまして、
S.Y.Kポータブル発売おめでとうございます。
記念に、ということで、当ブログメイン取扱いキャラを並べてみました。
攻略対象キャラ含有率低すぎますね何とも。
え、閻魔王は攻略対象キャラ……だよね……!?
本当は独角も入れたいところですがキャラデザないので。
……今度こっそり勝手に描いちゃうか。
折角なので無駄に大きい画像なんかも用意?しました。
もう少しきれいな画像で見たいなんて奇特な方はこちらをどうぞ☆
重いです。別窓出ます。
(※相棒に『もっと大きい画像にすればよかったのに』と言われたので、先日アップしたのより大きいのに差し替えました。)相棒、SYK知らないのにいつも見てくれてありがとう…!!
岩城は相棒の優しさに支えられて生きています。
わーいちなみにまだソフトは封を開けただけですが!!(駄目だ……)
じっくりメモとかとりながらやりたいなあとか思ってると全然駄目ですね。
暇はいずこ……。
早く岩城の岩城による岩城のための紅孩児セーブデータ集とか作りたいのに……!!
紅孩児か死か二者択一を選ぶとか自分でも何言ってるのかよく分からなくなってきましたが、とにかくポータブルやってより一層冥界への理解を深めたりしたいと思います。
PS2版でやった時は、一周目は悟浄をやったような、多分そうだった、と……思います。
お目当ては声(主に蘇芳とか蘇芳とか蘇芳とかの)だったので、まあ、あれです。
それほどキャラに期待するところはなかった……と、記憶しております。
最初のうちは玄奘のツッコミの弱さが許せず、『もっとパニパレの亜貴くらい激しくいって欲しい…』とか文句ばかり言っていたような気も。
えっと、今は慣れましたが。
紅孩児も最初はね、『何だろうこのぬるい駄目なキャラ……』とか思ってたしね!!
もう本当に手の平返してますね自分。
いや、なんかこういうことってない?
すっごい嫌いだった奴ほど、打ち解けると好きになっちゃうみたいなこと!!
別にSYKは嫌いだったわけではないですが。
紅孩児は父上が絡まなければやっぱりそんなに好きになってなかったんじゃないかなとか思います。
父上との運命の出会い編がなければこんなにこの二人に盛り上がってなかっただろうし!!
…よく考えると、話の展開上あんまりいらないよねあの出会い編。(いきなり否定!?)
掘り下げるべきところはもっと他にあったんじゃないかなとか思いつつもオフィシャル様のお気遣いには感謝感激ですけれども。
そんなこんなでブログまで立ちあげてしまった自分にむしろびっくりです。
紅孩児の威力恐るべし。
やっぱりあの、俺様キャラとして登場しておきながら、父上の前だと異様にいい子なのがいけないんだよね……。
ぎゃ、ギャップ萌え……!?
……………。
絵面を考えろよ。(失礼)
ちなみに、旅先では蘇芳と紅孩児のことばっかり考えてました。
もともと好きですが、CDドラマでさらに美味しさアップしましたよ……!!
二人の相思相嫌な友情とかもそのうち形にしていきたいです。
あとなんか閻魔牛魔主従四人でわいわいやってるのとかね!!
想像するだけで顔がだらしなく緩みっぱなしでいかんです。
S.Y.Kポータブル発売を脳内で激しく祝いつつ、これからも紅孩児中心で突っ走りたいと決意を新たにしました。
………大好きだ紅孩児………!!
S.Y.Kポータブル
発売おめでとうございます!
ええと、本当は発売記念イラストを描いていたんですが、私生活の方が妙に立て込んでてちょっと当日には間に合わず、おまけに31日、1日と一泊旅行とかが入ってまして……。
エレベーターですら乗り物酔える岩城に飛行機旅行とか、その後復活まで数日を費やしたりすると更新いつになるの……?と心配になったので、取り急ぎお祝いと、CDドラマの感想だけ書いておくことにしました。
『どうせしょうもない内容なんだろうなあ』と(そのために買うのに)期待薄なCDドラマでしたが、
「そんなに岩城を酔わせてどうするつもりなの…!?これ岩城以外の人聴いてて楽しいの!?」
という内容でした。
いやどうなんだろうまだ冷静になりきれていないのであれですが。
岩城がそんなところしか拾ってなかっただけかもしれません。
岩城イヤーは都合のいいことしか聞こえませんので。(耳鼻科行った方がいいよ)むしろ脳…?
ネタバレなのでまだ聴いていない方はご注意ください。
ほぼ紅孩児、冥界に関しての感想しかないので、攻略対象キャラに関する感想をお求めの方もご注意ください。
まあ、そういう方は、そもそもこのブログはご覧になってないんじゃないかと……思いますが。
あと岩城の脳内で捏造された何かがまことしやかに混じっていたりするかもしれませんが、書いている本人も自覚してない場合がございますので、ご容赦ください。
無駄に長くなりました☆
聴いたテンションのまま勢いで書き殴ったので推敲が甘いです。
そんな酷い岩城メモが読みたい方は続きからどうぞ。
純粋な力と力がぶつかり合う。
一対一、他者の介在を許さぬ、原始的な戦い。
そこは、冥界にあって妖怪すらも住まぬ不毛の荒野。
知性を持たぬ強暴な怪物たちの暮らす場所。
下級妖怪など一刻とて存在できぬであろう死の大地に、閻魔王はふとした気まぐれから足を向けた。
気配を消して、まるで物見遊山でもするかのような軽い足取りで歩いていく。
異形の妖魔たちが気付いたところでどうということもない。
実力の差を感じ取れないような生存本能の弱いものは、この場所では生きていくことなど叶わぬ。
時折飛び掛かってくる憐れな異形を薙ぎ払いつつ、目的地に到達したので足を止めた。
濃い血と死の臭い。
点々とあたりを彩る異形の千切れ飛んだ四肢。
戦いの気配。
大きいものと小さいものの力がぶつかり合う。
大きい方が優勢。
だが、小さい方の妖気が膨れ上がり、大きい方を飲み込み、弾けた。
次の瞬間、横たわっているのは巨大な異形。
生を勝ち取ったのは、閻魔王の知る者だった。
名を紅孩児。
閻魔王と並び冥界を統べし牛魔王の息子。